
怠け者というか、仕事や家事で忙しいのではないですか?
仕事や家事が忙しいと、心身は疲れていて、休みたがっているはずです。
そんな時は何かをやりたいとか頑張ろうとか思えませんね。
まずは、環境を整えることから始めてみると良いかもしれません。
まずは、ご飯を食べる時間や入浴時間、睡眠時間を確保して疲れを取ることを優先してみると良いと思います。
疲れが取れてくると、新しいことにチャレンジしてみようと思えてくるはずです。
怠け者というか、仕事や家事で忙しいのではないですか?
仕事や家事が忙しいと、心身は疲れていて、休みたがっているはずです。
そんな時は何かをやりたいとか頑張ろうとか思えませんね。
まずは、環境を整えることから始めてみると良いかもしれません。
まずは、ご飯を食べる時間や入浴時間、睡眠時間を確保して疲れを取ることを優先してみると良いと思います。
疲れが取れてくると、新しいことにチャレンジしてみようと思えてくるはずです。
やった方が良いですね。
20歳を過ぎると、筋肉量が減っていくので、50代だと筋肉量は結構減ってるかもしれません。
仕事や活動量で変わりますが。
子供の頃は成長期なので、何もしなくても筋肉量が増えてくので食べても太らないんです。
しかし、20歳以降は筋肉量が減ってしまうんですね。
だから、お腹に脂肪がつきやすくなったり、つまずいたり、姿勢が悪くなったりするんです。
逆に、50代でも筋肉量を増やしていけば痩せやすい体になれることが期待できます。
筋肉をつけるためには、やっぱり筋トレが一番です。
筋肉は年齢関係なくつけられるので、おすすめです。
股関節に痛みがある場合は、まずは股関節の治療が優先です。
痛みをかばいながらトレーニングをすると、さらに痛める可能性や他の部位を痛める可能性があります。
食事面からのアプローチでも痩せることは可能なので、股関節の治療をしながら食事改善をして痩せることをお勧めします。
youtube見てもわかりませんよね。
合ってるかどうかは、動きより対象の筋肉を動かせてるかどうかを確認してみてください。
例えば、スクワットでお尻を鍛えたい場合、スクワットしている動作中にお尻の筋肉を使っているかどうかを意識してみてください。
動画と同じ動きができてなくても、鍛えたい対象の筋肉を使っていればOKです。
ただし、姿勢が悪いと腰を痛めたりケガをする可能性もありますので、腰や膝などに違和感を感じたらやめた方が良いです。
歩くことに飽きてしまう場合は、違う方法で運動すると良いかもしれません。
好きな運動やスポーツはありますか?
飽きるってことは、お客さまに合ってない方法の可能性が高いですね。
体を動かせば、カロリーを消費できるので、続けやすい運動や好きな運動でカロリーを消費してみてはいかがでしょうか?
例えば、普段ジムで時速3kmのペースで1時間歩いているなら、ストレッチ1時間すると同じくらい(ウォーキングよりやや少ない)のカロリーを消費できます。
また痩せたい場合は、運動だけでなく食事面からアプローチすることも大切です。
痩せない原因を見つけて、それに対して対処していくと良いと思います。
食事はどのような内容を食べていましたか?
ダイエットの基本は、消費カロリーが摂取カロリーを超える状態を続けることです。
食事量が多い場合は、いくら運動を頑張っても痩せることはできないので、もしかしたら食事量が原因かもしれません。
また、40代ということで、筋肉量が減っていたり、女性ホルモンの乱れなどが関係しているかもしれません。
痩せない原因を見つけて、対処していけば痩せることができると思います。
しかし、お客様のように運動したことのない方は基本的な体の使い方を知りませんよね。
基本的な体の使い方を知らない方が、重い重量で筋トレしてしまうと腰を痛める危険性があります。
それは、お客様が悪いのではなく、ジム側に問題があります。
まずは体の基本的な使い方を知ってから重量を重くした方が安全に、見た目を引き締めていくことが可能です。
また、体の使い方を学ぶと、今までできていた重量よりも軽い重量で筋肉を引き締めることが可能になります。
大切なのは、重い重量で筋トレすることではなく、鍛えたい筋肉を目一杯使って筋トレすることです。
そのためには、体の使い方を学ぶ必要があります。
怪我をしにくい体の使い方を学びましょう♪
また、ジムを選ぶ時も「このジムは大丈夫かな?」と考えながら体験をすると良いと思います。
もしも家事や育児が忙しくて疲れている、時間を確保できない場合は、旦那さんに協力してもらえないか声かけみてはいかがでしょうか?
筋トレをやっても効果を感じない場合は、フォームや負荷を見直してみると良いと思います。